家計お助けレシピ

WEB CONTENTS
家計お助けレシピ ひらかた地域活動栄養士会栄養アドバイザー「萌」

比較的安価な食材を使った時短料理をご紹介します。
レシピについている マークでバランスもチェックできますよ。

さば缶とポテトのホイル焼き

お手軽にお魚!さば缶をごちそうに!

手羽元と卵の照り煮

骨付き肉でボリューム感アップ!

小松菜と鶏ミンチのどんぶり

野菜もお肉もたくさんとれる!

甘塩鮭と野菜の蒸し焼き

フライパンひとつでできる時短料理

タンドリーチキン

ごはん・パンに合う 1 品

ウインナービーンズ

ごはん・パンに合う 1 品

和風ロコモコ丼

お家でハワイ気分

納豆入り大根もち

混ぜて焼くだけモチモチ感

三色の食品群がそろっているかを示しているマークです

三色食品群はたべものつりゲームで学べます!

計量について

計量スプーン大さじは 15ml、小さじは 5ml。
液体をはかる:計量スプーンに液体をぎりぎりこぼれないところまで入れる。液体の表面が盛り上がっている状態が 1 杯です。
粉をはかる:山盛りにすくいとる。別の計量スプーンの持ち手などですりきった状態が 1 杯です。

PRESENT

食育カーニバル出展団体による17のWEBコンテンツをめぐり、
プレゼントに応募しよう!
プレゼント応募フォームにて、お好きな景品に応募できます。
※キーワードは全部で17個です

り
イベント一覧はこちら