たべもの
つりゲーム
栄養士が考えた食育ゲーム

たべものは体(からだ)の中(なか)で3つの役(やく)わりをしているよ。
つりざおでつったたべものを、あか・き・みどりのなかまにわけてみよう!
ぜんぶで5もんあるよ!
※※※ゲーム中は音が出ます※※※
★とくてん★
1回目(かいめ)で正解(せいかい)すると20点(てん)、2回目(かいめ)で正解(せいかい)すると10点(てん)、3回目(かいめ)以上(いじょう)での正解(せいかい)は5点(てん)
家計お助け
レシピ


さば缶とポテトのホイル焼き
お手軽にお魚!さば缶をごちそうに!

手羽元と卵の照り煮
骨付き肉でボリューム感アップ!

小松菜と鶏ミンチのどんぶり
野菜もお肉もたくさんとれる!

甘塩鮭と野菜の蒸し焼き
フライパンひとつでできる時短料理

タンドリーチキン
ごはん・パンに合う 1 品

ウインナービーンズ
ごはん・パンに合う 1 品

和風ロコモコ丼
お家でハワイ気分

納豆入り大根もち
混ぜて焼くだけモチモチ感


三色の食品群がそろっているかを示しているマークです
三色食品群はたべものつりゲームで学べます!
計量について
計量スプーン大さじは 15ml、小さじは 5ml。
液体をはかる:計量スプーンに液体をぎりぎりこぼれないところまで入れる。液体の表面が盛り上がっている状態が 1 杯です。
粉をはかる:山盛りにすくいとる。別の計量スプーンの持ち手などですりきった状態が 1 杯です。
おうちで楽しくカフェランチ!
子ども料理教室

新型コロナウィルスの流行により家庭で過ごす時間が増えた昨今、親子での食事作り・いつもと違ったおしゃれな盛り付け・食卓だけ でなくベランダやお庭での食事等々…是非お楽しみください。




